汚部屋脱出/初心者登山/子育て/ミニマリスト

ほどほどに人生を楽しむブログ

  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ
  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ
search menu
  • 8つのアクセサリー
    主婦の持ち物
  • 高齢ママの子育てライフ
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け
  • 初心者登山とハイキング
やってよかった出産準備

新生児用紙おむつ1パックとおしりふき、おむつ処理袋を準備

2022.05.21

赤ちゃんのおむつは、最初のうちは紙おむつの予定です。というわけで、出産前に紙おむつなどおむつ用品をそろえました。 すぐに成長するので、 新生児用の紙おむつ:1パック 新生児おむつ用のおむつ処理袋:1パック そして、 おし...

やってよかった出産準備

0ヶ月から使えるピジョンの赤ちゃんの洗たく用洗剤と漂白剤

2022.05.21

新生児期は赤ちゃんの洗濯物は大人の分と分けます。 「赤ちゃん用の洗濯用洗剤と漂白剤は無添加系の優しいものを」と、0ヵ月の赤ちゃんから使える洗たく用洗剤「ピジョン 赤ちゃんの洗たく用洗剤 ピュア」と漂白剤「ピジョン 赤ちゃ...

やってよかった出産準備

夏生まれの赤ちゃんの肌着とベビー服10点

2022.05.21

出産前に準備したベビー用品のうち、肌着・ウェア類を10点、写真付きで紹介します。 赤ちゃんは6月生まれ。新生児期から生後3ヶ月くらいまで(6月・7月・8月)使う予定で購入したものです。お下がりや手作りの肌着・ウェアをいた...

やってよかった出産準備

もうすぐ出産!陣痛バッグと入院バッグの中身とリスト

2022.05.21

出産予定日がだんだん近づいてきました! 入院準備は妊娠8ヶ月頃から始めていましたが、正産期に入ったので、今一度見直し、整理しております。 バッグは3つに分けています。 お財布ショルダー 貴重品 マザーズバッグ 陣痛バッグ...

やってよかった出産準備

母子手帳が入るお財布ショルダーはウォーキングに大活躍!

2022.05.21

妊娠中のお出かけ時は何があるかわからないので母子手帳を持って歩いています。 しかし、大きなバッグやリュックをいつも持ち歩くのは大げさな場合も。 「身軽に歩きたいなー」ということで、母子手帳が入るサイズのお財布ショルダーを...

やってよかった出産準備

ベビー用品を手縫いで手作り。キットつきの「簡単!手縫いで赤ちゃんグッズ」がオススメ

2022.11.02

妊娠後期に入り、赤ちゃん本舗で新生児用品などをそろえていたのですが、 生まれてくる子どものために、手作りでベビー用品を作りたいなー と思うようになりました。 とはいうものの、 だったので、赤ちゃんグッズを3点作れるキット...

やってよかった出産準備

ヨガ未経験者がマタニティヨガに通って実感したメリット6つ

2022.05.21

妊娠すると運動に多少制限が出ます。昨年から始めた登山は、何かあった時すぐに病院に行けないため、妊娠中は推奨されていません。 ウォーキングは毎日続けているものの、もう少し体を動かしたい。妊娠時の不調(便秘や腰痛など)を少し...

やってよかった出産準備

行ってよかった、名古屋市「共働きカップルのためのパパママ教室」

2022.05.21

名古屋市では 区の保健センターが行っている1コース数日間の教室 名古屋市が土日に開催している「共働きカップルのためのパパママ教室」 などのパパママ教室があります。 保健センターの教室に夫と一緒に参加したかったのですが、平...

やってよかった出産準備

コーヒー好きな私が妊娠中に飲んでいるカフェインレスコーヒー・緑茶

2022.05.22

妊娠中はカフェインの摂取量にも注意しなくてはいけません。コーヒーは1日1〜2杯くらいってことなんですが…妊娠前はコーヒーを1日5杯以上(多い時は10杯近く飲んでしまう)飲んでいた私にはとても辛い条件。1〜2杯で我慢できれ...

やってよかった出産準備

ユニセックスな2WAYマザーズバッグ、ルートートのボーダー柄を購入

2022.05.22

生まれてくるのはまだ先だけど、マザーズバッグは5ヶ月過ぎた頃に買いました。 赤ちゃんのお出かけグッズを機能的に収納できることがマザーズバッグの利点ですが、出産時の入院やマタニティヨガや通院にも使えるので、出産前から使い倒...

やってよかった出産準備

名古屋の熱田神宮へ戌の日の安産祈願に行きました

2022.05.22

妊娠5ヶ月の戌の日に行う安産祈願。しかし、5ヶ月の頃は体調が芳しくなかったので、6ヶ月に入ってからお参りに行きました。 行ったのは名古屋市の熱田神宮。冬の寒い日でしたが、とてもよく晴れて清々しい1日となりました。 熱田神...

やってよかった出産準備

40歳で妊娠。高齢出産への不安いっぱいな妊娠初期を超えて安定期に

2022.05.22

私事で恐縮ですが、赤ちゃんを授かりました。出産は今年の2018年6月予定。現在は安定期に入り母子ともに健康です。40歳を超えての妊娠(初産)で、不安と戸惑いと喜びいっぱいのマタニティライフを送っております。 高齢出産に対...

登山記録

[初心者登山] 愛知県最高峰の茶臼山。しとしと雨降る紅葉ハイキング

2022.05.22

10月下旬、日帰りで茶臼山高原へ行ってきました。 当日は雨が降ったり止んだりで、初めての雨の日ハイクとなりました。当初の予定では牧場や矢筈池、萩太郎山も行く予定だったのですが、本降りになってきたので茶臼山だけで撤退しちゃ...

ウォーキング

名古屋の名城公園をウォーキング。誰もが楽しめる美しく整備された公園

2022.05.22

とある台風一過の翌日、名城公園にウォーキングしにいくことにしました。名古屋城は行ったことあるけど隣の名城公園(北園)には行ったことなかったんですよねー。 その日は三連休最終日でしたが、職員の方が台風で落ちた枝を片付けてい...

登山記録

[初心者登山] 平日でも人気!岐阜の金華山。めい想の小径から登って

2022.05.22

10月中旬の平日、日帰りで岐阜市の金華山へ行ってきました。 その日は夫は仕事があったので私一人。初のソロ登山です。平日にも関わらずたくさん登山者がいたので、ソロだったけど安心でした。 金華山にはいくつも登山道がありますが...

登山記録

[初心者登山] 三ヶ根山へアサギマダラと三河湾を見に行ってきました。

2022.08.03

2017年10月の連休中、愛知県額田郡幸田町と西尾市にある三ヶ根山に行ってきました。三ヶ根山は梅雨時期は紫陽花、冬はライトアップなど様々な見所があり、今の時期はアサギマダラを見ることができます。 いくつもの登山道・ハイキ...

登山記録

[初心者登山] 歩きやすく展望が素晴らしい寧比曽岳。秋空の下で見る富士山と御嶽山に感激

2022.08.03

2017年9月末、愛知県豊田市の寧比曽岳(ねびそだけ)に登ってきました。当日は曇っていたので、眺望は望めないかなーと思いながら登っていましたが、なんのなんの! 富士山と御嶽山、名古屋のビル群、鈴鹿山脈、アルプスの山々…パ...

服装・道具

日帰り登山用ザックをついに購入。MILLETのSAAS-FEE(28+5LD)の良いところとイマイチなところ

2022.10.27

日帰り登山リュックとして「ZCL Outdoor」を使っていましたが、ちょっといいやつ買っちゃいました。購入したのはミレーのサースフェー28+5LD。女性の体格に合わせたタイプです。 好日山荘でいろんなザックを背負ってみ...

登山記録

[初心者登山] 犬山市の継鹿尾山へ。善師野駅から犬山遊園駅まで東海自然歩道を歩く

2022.08.05

2017年9月下旬、愛知県犬山市の継鹿尾山(つがおさん)へ行ってきました。善師野駅から犬山遊園駅へ向かうコースで大洞池・継鹿尾山・寂光院・不老滝をまわってきました。 事前に地形図から概念図を起こしてどんな山か想像していっ...

登山記録

好日山荘の登山学校「机上講座:地図・コンパスに親しむ」に参加してきました

2022.08.05

登山時、地図とコンパスを持って行っているものの、正直「地図を読める」とは言えません。 というわけで行ってきました、好日山荘の登山学校。 好日山荘が開催している登山学校は実技講座と机上講座があり、今回参加したのは机上講座の...

< 1 2 3 4 5 6 … 19 >

カテゴリー

  • 主婦の持ち物 (30)
  • 高齢ママの子育てライフ (41)
    • やってよかった出産準備 (19)
    • 子どものお祝い事 (2)
    • お出かけ持ち物リスト (14)
    • 幼稚園児とお片付け (3)
  • 初心者登山とウォーキング (47)
    • 登山記録 (17)
    • ウォーキング (7)
    • 服装・道具 (23)
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け (112)
    • キッチン (40)
    • 洗面所 (13)
    • お風呂 (4)
    • トイレ (4)
    • リビング・個室 (26)
    • 押し入れ・クローゼット・納戸 (4)
    • 玄関・ベランダ・庭 (3)
    • ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース (7)
    • マインド (15)
  • その他の話題 (136)
    • うつ病専業主婦の家事と子育て (6)
    • 東山動植物園 (29)
    • 和風結婚式 (9)
    • 旅行・お出かけ (17)
    • 映画・ドラマ・読書 (24)
    • 防災グッズ (10)
    • C言語・Excel VBA・その他技術情報 (15)

最新の投稿

  • 私の防災ポーチの中身【2025年春版】
    2025.05.27
  • おしゃれ迷子だった私が、骨格診断をきっかけにミニマリストになった話
    2025.05.15
  • 私はシンプリスト?ゆるミニマリスト?その間で心地よく暮らしてます
    2025.05.12
  • 【ライブ参戦ファッション&持ち物】クレノア@エレクトリックレディランド
    2025.05.12
  • 命名式はパパ任せ&出前でOK!ママが楽できる進行アイデア
    2025.05.07

免責事項

当ブログを参考に何かを実践する際は、自己責任でお願いします。 当ブログを利用したことにより生じるいかなるトラブルや損害には、当方は一切の責任を負いません。

vlog

https://youtube.com/watch?v=wrYLOvdSvz8&si=2NxW4_YWaI1Z7Y_X

カテゴリー

  • 主婦の持ち物
  • 高齢ママの子育てライフ
    • やってよかった出産準備
    • 子どものお祝い事
    • お出かけ持ち物リスト
    • 幼稚園児とお片付け
  • 初心者登山とウォーキング
    • 登山記録
    • ウォーキング
    • 服装・道具
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け
    • キッチン
    • 洗面所
    • お風呂
    • トイレ
    • リビング・個室
    • 押し入れ・クローゼット・納戸
    • 玄関・ベランダ・庭
    • ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース
    • マインド
  • その他の話題
    • うつ病専業主婦の家事と子育て
    • 東山動植物園
    • 和風結婚式
    • 旅行・お出かけ
    • 映画・ドラマ・読書
    • 防災グッズ
    • C言語・Excel VBA・その他技術情報
  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ

© 2025 ほどほどに人生を楽しむブログ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…