服装・道具

初めての登山靴は日本人の足の形に合うSIRIO P.F.430。日帰りから1泊登山までオールマイティに活躍するトレッキングシューズです

履き慣れたスニーカーで登山を楽しんでいた私ですが、「これからも登山を続けよう!もっといろんな山を登りたい!」という気になってきたので、トレッキングシューズを購入しました。 選んだのは、SIRIO(シリオ)のP.F.430...

服装・道具

春の初心者向け日帰り登山のファッション/服装・装備は「今あるもの」と「他にも使えるアイテム」を組み合わせ!

ゴールデンウィークに、初心者向けの山へ日帰り登山へ行ってきました。初心者・ファミリー向けの登山ルートで休憩を挟みながら約5〜6時間の行程です。 今後、趣味として登山を続けられるかどうか不安もありますので、ガチガチに登山装...

登山記録

[初心者登山] たくさんの人で賑わう猿投山へ春の日帰り登山。巨石と景色と新緑に元気をもらう!(2017年5月上旬)

ゴールデンウィークに愛知県の猿投山へ日帰り登山に行ってきました。 名古屋より車で約35分。 ファミリー層にも初心者層にもトレイルラン層にも人気の山です。 清々しい新緑の中、登山道にあるお倉岩やカエル石、御船石などの巨石に...

東山動植物園

[東山動植物園] 桜の回廊フェスティバル2017でお花見その3。御衣香や八重桜がキレイ。ツツジやシャクナゲも咲き始め(2017年4月16日)

昨日は東山植物園の「桜の回廊フェスティバル2017」最終日でした。 ソメイヨシノは青葉をつけ始めていましたが、八重桜がとても綺麗に咲いていました。 珍しい桜「御衣香(ぎょいこう)」も咲き始め、「兼六園菊桜」もツボミがふく...

東山動植物園

[東山動植物園] 桜の回廊フェスティバル2017でお花見その1。ソメイヨシノはまだだけど賑わっていました(2017年4月2日)

名古屋でも桜の開花宣言があり、4月2日の日曜日に東山動植物園へ行ってきました。 先週は早咲きの桜を見てきましたが、今回は咲いている桜が増えていました〜 人もいっぱい! 桜の回廊は大にぎわい!今週の桜たち つつじが丘の桜は...

東山動植物園

[東山動植物園] おめでとう80周年!「桜の回廊フェスティバル2017」の早咲きの桜とクリスマスローズを見に行ってきました

東山動植物園開園80周年おめでとうございます! というわけで始まりました、80周年イベント。 80周年イベントは6月4日まで続きますが、まずは「桜の回廊フェスティバル2017」で早咲きの桜を見たり、クリスマスローズを愛で...

ウォーキング

名古屋の東山一万歩コースをウォーキング。動物園と植物園をぐるっと周って東山動植物園に寄って帰りました

東山動植物園にはよく行くのですが、今日は東山動植物園の周りをぐるっと周る「東山一万歩コース」をメインに遊びに行ってきました。 動物園の裏側を覗き見し、植物園の山を周り、軽い起伏の多いコースでした。 の項目でご紹介します。...