新聞紙やクロッキー帳でカゴを編んでみて挫折した
趣味部屋の本棚に、ガンプラの空き箱を仮の小物入れとして使っています。 ガンプラの空き箱はとても柔らかく強度に欠けるため、小物入れが欲しく、紙でカゴを編んでみようと決意しました。 ところが、私、不器用なんです。その上、せっ...
趣味部屋の本棚に、ガンプラの空き箱を仮の小物入れとして使っています。 ガンプラの空き箱はとても柔らかく強度に欠けるため、小物入れが欲しく、紙でカゴを編んでみようと決意しました。 ところが、私、不器用なんです。その上、せっ...
ファイナルファンタジー9のアプリが配信開始されました。 価格は2,500円で2月21日まではセールで20%オフ。 いえーい! 買っちゃうぜー!! ファイナルファンタジー9が大好きな私は、意気揚々とApp Storeに行き...
昔よく読んでいた、岩井志麻子著「ぼっけえ、きょうてえ」。 明治時代の岡山を舞台にした、淫猥でグロテスクで陰鬱な気分になる短編が4編入っています。 時代の闇・人の闇が垣間見え、ひたひたとした怖さが静かに迫ってくる短編集です...
本棚に横向きに置いていた本(関連記事)の中から、独身時代によく読んでいた文庫本が数冊出てきました。 数冊程度なら本棚に残しておけば良いと思うんですが、今、全く読んでいないんですよね。 出てきた本たちは昔好きでよく読んでい...
物置系汚部屋を夫の趣味部屋にしたいと考え、実践中です。 本を処分し、持っている本の数量や種類を把握。 この部屋に置く一番大きなモノ「収納棚」と「本棚」をレイアウトを考え、「本棚」をDIYできるかどうか仮置きしてみました。...
物置系汚部屋を夫の趣味部屋にしたいと考え、実行中です。 まずは部屋にあふれているモノを処分することから始めました。 使っていない電化製品の処分 本の処分 備品の処分 この部屋にあるべきではないものを本来あるべき場所へ移動...
一部屋余っています。 正確には、一部屋「物置」になっています。 そんな物置系汚部屋状態の部屋を夫の趣味部屋にしたいと考えています。 今回は、現状・悩みと目標を紹介します。 現状・悩み 全体 くつろぎ部屋にする予定でしたが...
購入したスペアミントのハーブティーが好みではありませんでした。 ハーブティーとして飲む以外に、シロップにしてみたり、サシェにしてみたり、お風呂に入れてみたり、使い道がないか試した時のお話です。 ※ 使用したミントティーの...
料理、食器洗い、重いものを運ぶ時などには結婚指輪を外します。 頻繁に付けたり外したりするので、気軽における指輪置きを重宝しています。 そんなお気に入りのリングホルダーを紹介します。 umbra(アンブラ)のリング&ピアス...
タッパーが大量にあるのです。 IKEAで17個セットのタッパーを買ったはいいものの、使わないタッパーが大量に… タッパーの数を減らすため、キッチン下収納を整理しました。 ※ イメージしやすいよう「タッパー」と書きましたが...
無印良品のCD・DVDホルダーにゲームや映画のCD・DVD・ブルーレイディスクをまとめて収納していたのですが、この度、サンワサプライのブルーレイディスク対応ファイルケース(32枚収納)に入れ替えました。 無印良品のものと...
2016年2月3日にブルーレイとDVDが発売された映画「ピクセル」。 1980年代のアーケードゲームをモチーフにしています。 アーケードゲームはしたことないけど面白かったです!!! 3Dで襲ってくるアーケードゲームキャラ...
片付けのために購入した本、以下3冊を手放しました。 やましたひでこさん監修のビジュアルムック『見てわかる、「断捨離」』 近藤麻理恵さん著の「人生がときめく片づけの魔法」 佐々木典士さん著の「ぼくたちに、もうモノは必要ない...
温泉が好きです。 今回は、大分県の「別府八湯」のうち、「鉄輪温泉」と亀川温泉の「別府海浜砂湯」を紹介します。名古屋の中部国際空港から飛行機で、大分県の別府温泉と由布院温泉に3泊4日で旅行しました。 別府八湯(別府温泉郷)...
温泉が好きです。 今回は、大分県の「由布院温泉(湯布院温泉)」を紹介します。名古屋の中部国際空港から飛行機で、大分県の別府温泉と由布院温泉に3泊4日で旅行しました。 由布院温泉 大分県由布市湯布院町にある温泉です。 由布...
温泉が好きです。今回は、名古屋からはちょっと遠い四国まで足を伸ばして、愛媛県松山市の「道後温泉」を紹介します。 道後温泉 愛媛県松山市にある、有馬温泉・白浜温泉と並ぶ日本三古湯のひとつ。夏目漱石の「坊っちゃん」、アニメ映...
温泉が好きです。今回は、名古屋から1泊2日、大阪からなら日帰りでも楽しめる温泉「有馬温泉」を紹介します。 名古屋から、兵庫方面へ観光へ行った帰りに日帰り入浴して帰るのも良かったです。 有馬温泉 兵庫県神戸市にある、下呂温...
温泉が好きです。今回は、名古屋から1泊2日ではちょっと遠い石川県七尾市の「和倉温泉」を紹介します。 海に面していて、塩分濃度が高く、ちょっとしょっぱい温泉が楽しめます。 和倉温泉 石川県七尾市にある七尾湾に面した温泉。 ...
温泉が好きです。 温泉街をブラブラしたり、ゆったりお湯につかったり、その土地の名物を食べたり… 温泉旅行には楽しみがいっぱい! 今回は、名古屋から1泊2日で楽しめる温泉「下呂温泉」と「奥飛騨温泉郷」を紹介しま...
「テッド2」のブルーレイが出ていたので、レンタルで観ました。 前作の「テッド」が面白かったので、今回も楽しめるだろうと思ったんですが、うーん。あんまり笑えなかったのが残念。 「クレヨンしんちゃん」が好きな私は下品な下ネタ...