汚部屋脱出/初心者登山/子育て/ミニマリスト

ほどほどに人生を楽しむブログ

  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ
  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ
search menu
  • 8つのアクセサリー
    主婦の持ち物
  • 高齢ママの子育てライフ
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け
  • 初心者登山とハイキング

春なので窓掃除。冬の結露の後始末。

2022.05.14

暖かい日にリビングと和室の窓掃除をしました。 窓自体はそれほど汚れていませんが、窓とサッシの間のパッキンが汚れていました。 パッキンは冬の間の結露でカビも発生。 年末に掃除したので、3ヶ月ほどの汚れでしょうか。 網戸掃除...

無印良品のほうきと柄。フローリングに最適かも!

2022.05.14

掃除機が嫌いです。 だから、ずっと、クイックルワイパーをメインにフローリングの掃除をしていました。 でも、クイックルワイパーの紙がもったいないなぁ…って思って、無印良品週間で、ほうきと長い柄を買いました。 掃除機嫌いでク...

長い定規は棚の裏に吊り下げる

2022.05.14

ワークスペースには長い定規とカッティングボードがあります。 カッティングボードは収納棚に収まる(不恰好だけど)のですが、長い定規は棚に収まりません。 この長い定規、永らく収納棚に立てかけておりましたが、この度、吊るすこと...

掃除しづらい洗面台の歯ブラシ立てつき扉

2022.05.14

洗面台に歯ブラシ立てつきの扉がついています。 とても掃除しづらいので、普段、歯ブラシはここに立てていません。 汚れが気になってきたので、久しぶりに掃除しました。 写真閲覧は軽くご注意。 Before 奥は普通に拭けばいい...

その他の話題

[エッセー] 掃除をするとお腹がすく!朝ごはん始めました

2022.05.14

あなたは朝ごはん食べる派?食べない派? 私は食べない派でした。 タイトルの通り、今日、朝ごはん食べました。 これから朝ごはん食べる派になるかもしれません。 朝は口を動かすのがしんどい 朝は口を動かすのがしんどい。 これが...

ダイエットのために買ったココナッツオイル、口にも合わず再利用もできず

2022.05.18

糖質制限ダイエットではイマイチ効果のなかった夫。 ココナッツオイルがダイエットにいいと聞き、購入しました。 夫に不評。 不評。 全然、減りません。 もったいないから、こっそり油として洋風の料理に使っていましたが、 「なん...

15分でできた!夜のキッチン掃除をルーティン化

2022.05.14

夜、キッチンを掃除しています。 ようやくルーティン化できたので、キッチンのルーティン掃除方法をまとめました。 ルーティン掃除の前に ルーティン掃除を始める前に、キッチンが片付いているか確認します。 洗い物が終わっていて、...

[エッセー] 夜のキッチン掃除は、未来の自分の「楽」のため

2022.05.14

毎夜、キッチンを掃除しています。 短い時で15分。長いときは1、2時間。 夜のキッチン掃除は、誰のためでもなく、自分のためです。 明日の自分、1ヶ月後の自分、1年後の自分。 未来の自分が楽に掃除ができるように。 今日の私...

レースのカーテンの傷みが気になったのでニトリで新調

2022.05.14

和室のレースのカーテン。 なぜだか、糸が引きつって、出てきて、ひどい様相でした。 洗濯して使ってはいたけど、見るたびに気持ちよくなかったので、新調しました。 糸がひきつって… なんで、こんな有様になったのか。 私は全く覚...

雨の翌日に庭の草むしり

2022.05.14

猫の額ほどのお庭。 雨が降った翌日に、雑草抜きをしました。 排水溝にも落ち葉と泥が溜まっていたので、全部、掃除。 最後に虫画像もあげますので苦手な方はご注意ください。 雨上がりなので、ごっそり草むしった! 雨の降った翌日...

昔買ったレシピ雑誌は、厳選して切り抜き保管

2022.05.14

昔はレシピの雑誌をよく購入していましたが、今は、月額払ってクックパッドを利用しています。 もう長い間、レシピ雑誌のページをめくることはありませんでした。 本棚の整理をする際に、お気に入りだったレシピと作ってみたいレシピだ...

恐怖の魚焼きグリル内部!重曹水と大根の皮で掃除(閲覧注意)

2022.05.17

ガステーブルの魚焼きグリルの内部。網や受け皿は使うたび洗っていますが、ふと、中を覗いてみると、えらい汚れが。内部を重曹水で湿布した後、大根の皮で掃除してみました。 写真閲覧注意です。覚悟ができた方だけ、スクロールしてくだ...

電子レンジを徹底お手入れ(5):庫内上面、失敗したかも編

2022.05.14

この前、電子レンジの庫内を重曹でレンチンした時に掃除を忘れていた上部分。 なんとかしようと思って掃除したんですが、失敗したかも… 使用には今のところ、影響ないんですけど… これ、やりすぎたんじゃないか…って。 写真は閲覧...

キッチン

レンジフードのフィルターは1ヶ月でどれくらい汚れるのか?

2022.05.22

3月初旬にキッチンのレンジフィルターを交換した話を書きました。 「今後はマメに掃除をするぞ!強力な洗剤を使わないぞ!」と決めてから約1ヶ月後、レンジフードのフィルターを掃除しました。 ところが、汚れがなさすぎてびっくり!...

その他の話題

[エッセー] ミニマリストになりたいわけじゃない。ただ掃除と管理を楽にしたいだけ。

2022.05.14

キッチンやワークスペース、トイレ。 どんどんミニマル化が進んでいる最中です。 ですが、私はミニマリストになりたいわけじゃありません。 掃除がしやすく、物を大事に使いたいから適正量まで減らしていると、ミニマル化が促進されて...

お好み焼きで余った青のりを使い切るカンタンな方法

2022.05.14

お好み焼きをする際に、青のりや天かす・鰹節などがセットになったお好み焼きセットを購入します。 その時に、どうしても余ってしまう「青のり」。 「捨てずに使い切りたい」 と思い、お好み焼きをした翌日から、卵焼きに青のりが入り...

フローリングの隙間ゴミをブラシで搔き出すのが快感すぎる

2022.05.14

キッチンのフローリング、大きく隙間が開いている箇所があります。 隙間に、ほこりや調理の際にこぼしてしまった米粒やゴミなどが入っちゃうんですよね。 拭き掃除では取りづらいので、小さなブラシで搔き出して掃除しています。 Be...

[東山動植物園] ワンコインで桜以外も楽しめる植物園をのんびり散歩

2022.05.16

東山植物園で花見をする一番の魅力は、桜以外のお花も楽しめるところです。 入場料は大人500円、中学生以下無料で、動物園も植物園も楽しめちゃいます。 今日は植物園エリアでのんびりしたので、植物園の4月初めのお花を紹介します...

[東山動植物園] 桜の回廊フェスティバル2016で桜を満喫

2022.05.16

3月26日(土)~4月17日(日)まで、東山植物園では桜の回廊フェスティバル2016が開催されています。 100種あるという桜のうち、たくさんの桜が見頃を迎えていました。 4月2日の桜の写真をご紹介! 関連記事 2017...

電子レンジを徹底お手入れ(4):庫内を重曹でレンチン編

2022.05.14

電子レンジの庫内を重曹水で清掃した話です。最後は力尽きたため、完璧に綺麗には至っていませんが、長年積もりに積もってきた焦げ付き汚れがほとんど落ちました。 重曹水をレンジでチンして掃除する方法をBefore&Aft...

< 1 … 10 11 12 13 14 … 19 >

カテゴリー

  • 主婦の持ち物 (30)
  • 高齢ママの子育てライフ (41)
    • やってよかった出産準備 (19)
    • 子どものお祝い事 (2)
    • お出かけ持ち物リスト (14)
    • 幼稚園児とお片付け (3)
  • 初心者登山とウォーキング (47)
    • 登山記録 (17)
    • ウォーキング (7)
    • 服装・道具 (23)
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け (112)
    • キッチン (40)
    • 洗面所 (13)
    • お風呂 (4)
    • トイレ (4)
    • リビング・個室 (26)
    • 押し入れ・クローゼット・納戸 (4)
    • 玄関・ベランダ・庭 (3)
    • ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース (7)
    • マインド (15)
  • その他の話題 (136)
    • うつ病専業主婦の家事と子育て (6)
    • 東山動植物園 (29)
    • 和風結婚式 (9)
    • 旅行・お出かけ (17)
    • 映画・ドラマ・読書 (24)
    • 防災グッズ (10)
    • C言語・Excel VBA・その他技術情報 (15)

最新の投稿

  • 私の防災ポーチの中身【2025年春版】
    2025.05.27
  • おしゃれ迷子だった私が、骨格診断をきっかけにミニマリストになった話
    2025.05.15
  • 私はシンプリスト?ゆるミニマリスト?その間で心地よく暮らしてます
    2025.05.12
  • 【ライブ参戦ファッション&持ち物】クレノア@エレクトリックレディランド
    2025.05.12
  • 命名式はパパ任せ&出前でOK!ママが楽できる進行アイデア
    2025.05.07

免責事項

当ブログを参考に何かを実践する際は、自己責任でお願いします。 当ブログを利用したことにより生じるいかなるトラブルや損害には、当方は一切の責任を負いません。

vlog

https://youtube.com/watch?v=wrYLOvdSvz8&si=2NxW4_YWaI1Z7Y_X

カテゴリー

  • 主婦の持ち物
  • 高齢ママの子育てライフ
    • やってよかった出産準備
    • 子どものお祝い事
    • お出かけ持ち物リスト
    • 幼稚園児とお片付け
  • 初心者登山とウォーキング
    • 登山記録
    • ウォーキング
    • 服装・道具
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け
    • キッチン
    • 洗面所
    • お風呂
    • トイレ
    • リビング・個室
    • 押し入れ・クローゼット・納戸
    • 玄関・ベランダ・庭
    • ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース
    • マインド
  • その他の話題
    • うつ病専業主婦の家事と子育て
    • 東山動植物園
    • 和風結婚式
    • 旅行・お出かけ
    • 映画・ドラマ・読書
    • 防災グッズ
    • C言語・Excel VBA・その他技術情報
  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ

© 2025 ほどほどに人生を楽しむブログ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…