15分でできた!夜のキッチン掃除をルーティン化
夜、キッチンを掃除しています。 ようやくルーティン化できたので、キッチンのルーティン掃除方法をまとめました。 ルーティン掃除の前に ルーティン掃除を始める前に、キッチンが片付いているか確認します。 洗い物が終わっていて、...
夜、キッチンを掃除しています。 ようやくルーティン化できたので、キッチンのルーティン掃除方法をまとめました。 ルーティン掃除の前に ルーティン掃除を始める前に、キッチンが片付いているか確認します。 洗い物が終わっていて、...
毎夜、キッチンを掃除しています。 短い時で15分。長いときは1、2時間。 夜のキッチン掃除は、誰のためでもなく、自分のためです。 明日の自分、1ヶ月後の自分、1年後の自分。 未来の自分が楽に掃除ができるように。 今日の私...
和室のレースのカーテン。 なぜだか、糸が引きつって、出てきて、ひどい様相でした。 洗濯して使ってはいたけど、見るたびに気持ちよくなかったので、新調しました。 糸がひきつって… なんで、こんな有様になったのか。 私は全く覚...
猫の額ほどのお庭。 雨が降った翌日に、雑草抜きをしました。 排水溝にも落ち葉と泥が溜まっていたので、全部、掃除。 最後に虫画像もあげますので苦手な方はご注意ください。 雨上がりなので、ごっそり草むしった! 雨の降った翌日...
昔はレシピの雑誌をよく購入していましたが、今は、月額払ってクックパッドを利用しています。 もう長い間、レシピ雑誌のページをめくることはありませんでした。 本棚の整理をする際に、お気に入りだったレシピと作ってみたいレシピだ...
ガステーブルの魚焼きグリルの内部。網や受け皿は使うたび洗っていますが、ふと、中を覗いてみると、えらい汚れが。内部を重曹水で湿布した後、大根の皮で掃除してみました。 写真閲覧注意です。覚悟ができた方だけ、スクロールしてくだ...
この前、電子レンジの庫内を重曹でレンチンした時に掃除を忘れていた上部分。 なんとかしようと思って掃除したんですが、失敗したかも… 使用には今のところ、影響ないんですけど… これ、やりすぎたんじゃないか…って。 写真は閲覧...
3月初旬にキッチンのレンジフィルターを交換した話を書きました。 「今後はマメに掃除をするぞ!強力な洗剤を使わないぞ!」と決めてから約1ヶ月後、レンジフードのフィルターを掃除しました。 ところが、汚れがなさすぎてびっくり!...
キッチンやワークスペース、トイレ。 どんどんミニマル化が進んでいる最中です。 ですが、私はミニマリストになりたいわけじゃありません。 掃除がしやすく、物を大事に使いたいから適正量まで減らしていると、ミニマル化が促進されて...
お好み焼きをする際に、青のりや天かす・鰹節などがセットになったお好み焼きセットを購入します。 その時に、どうしても余ってしまう「青のり」。 「捨てずに使い切りたい」 と思い、お好み焼きをした翌日から、卵焼きに青のりが入り...
キッチンのフローリング、大きく隙間が開いている箇所があります。 隙間に、ほこりや調理の際にこぼしてしまった米粒やゴミなどが入っちゃうんですよね。 拭き掃除では取りづらいので、小さなブラシで搔き出して掃除しています。 Be...
東山植物園で花見をする一番の魅力は、桜以外のお花も楽しめるところです。 入場料は大人500円、中学生以下無料で、動物園も植物園も楽しめちゃいます。 今日は植物園エリアでのんびりしたので、植物園の4月初めのお花を紹介します...
3月26日(土)~4月17日(日)まで、東山植物園では桜の回廊フェスティバル2016が開催されています。 100種あるという桜のうち、たくさんの桜が見頃を迎えていました。 4月2日の桜の写真をご紹介! 関連記事 2017...
電子レンジの庫内を重曹水で清掃した話です。最後は力尽きたため、完璧に綺麗には至っていませんが、長年積もりに積もってきた焦げ付き汚れがほとんど落ちました。 重曹水をレンジでチンして掃除する方法をBefore&Aft...
お花見日和ですね! 名古屋でお花見といえば、鶴舞公園や名古屋城が有名でしょうか。 私は東山動植物園に行ってきました♪ いつもの植物園とは違い、お花見客で賑わっていました。 名古屋の東山植物園のお花見は、ファミリーやカップ...
掃除を楽にしようと、トイレからサニタリーボックスを撤去しました。 ちょっとだけ、掃除の手間が減り、トイレ掃除を頻繁にできるようになってきています。 ただ、私、やっぱり、トイレの水の中までは素手で手を入れられません。 念入...
電子レンジのターンテーブルと回転網を綺麗にした話です。 普段、ターンテーブルは汚れたら都度、中性洗剤で洗っていました。今回、回転網を外せることを知り、今まで外したことなかった回転網を外しました! 写真は閲覧注意です。汚い...
物欲が少ないとは言ってはいますが、それでも欲しいものはあります。 それが小さい財布。 財布、大きいのはあるの。 長財布は持っているんです。 DAKOTAのがま口で甘辛なやつ。 何年使ってるんだろう。 10年以上は使ってい...
ラタン(籐)や竹など、自然素材で出来たカゴが大好きです。 家には様々なカゴがあります。 今日は、長らく家で酷使してきたカゴの一つを処分します。 底が壊れても頑張ってくれたカゴ 底が壊れてしまいました。(反対側も) カゴの...
電子レンジの外面を綺麗にした話です。外面は普段から、水拭きや除菌シートで拭いていました。今回は、こびりついた汚れや側面・背面のほこり落とし、細かい部分の掃除がメインです。 外面に使ったのは、メラミンスポンジ、水筒の中栓用...