春なので窓掃除。冬の結露の後始末。

暖かい日にリビングと和室の窓掃除をしました。
窓自体はそれほど汚れていませんが、窓とサッシの間のパッキンが汚れていました。
パッキンは冬の間の結露でカビも発生。
年末に掃除したので、3ヶ月ほどの汚れでしょうか。

網戸掃除

網戸は見た目で汚れているかどうか判別しづらいです。

スクラビングバブルの網戸ワイパーと網戸ワイパー用シートでささっと。

両面でこんな汚れ。
結構、汚れていますね。
掃除してよかったです。

窓拭き

中はそれほど汚れなく、外は少し土埃と雨で汚れている感じです。

またまた、スクラビングバブル。
ガラスクリーナーで窓拭きします。

すりガラスは、ブラシでこすってください、って書いてあるので、こすります。

ゴムパッキン

問題はゴムパッキンです。

外は土埃と雨の溜まり場。
中は結露と埃の溜まり場。

ボロ切れで拭くとこんな感じ。

中は、結露でカビになっていたようなので、この後、カビ取りします。

カビ取り

窓のサッシとガラスの間にあるゴムパッキン。
黒くなっています。

片栗粉と漂白剤でカビ取り

今回は、片栗粉+キッチンハイターでペーストを作り、カビ取りしてみます。
アルミサッシの部分にはみ出た部分はティッシュで取り除きました。
(傷むかな、て思って。傷まないのかしら)
5分では少し短かったようなので、15分くらい置いておきました。

ボロ切れで拭き取ったんですけど、拭き取る際にペーストが垂れちゃって…
桟に、乾いた片栗粉も飛んでいます。

片栗粉と漂白剤でペースト作ってカビ取りしている人、どうやって除去してるんでしょう。
うまく拭いさる方法あるんでしょうか。

拭い取るだけでは、隙間の黒いのが取れていなかったので、ブラシでゴシゴシと搔き出しました。

水拭きで固まった片栗粉を拭き取って、乾拭きして終わり。
サッシや桟に飛んだ片栗粉もほうきや雑巾で取って、後始末。
綺麗になりました。

感想

綺麗に黒いのが取れました。
ただ、乾いてきた片栗粉が窓以外に飛び散ったり、窓に残ってしまったり、後処理がちょっと大変。
新聞紙とか敷いたりした方がいいのかしら…


カビが取れると気持ちがいいですね!
梅雨の時期にまた湿気でカビが生えるかしら。
次のカビ取りが楽しみだわ!

曇りや雨の日に窓掃除した方が良いとも聞きます。
でも、まだ肌寒いから…
カビ取りには湿気ない日の方がいいと思うから…
っていう理由で、私は暖かい日に窓全開にして掃除しました♪