うつ病で新2号取得。幼稚園の預かり保育の料金にもう悩まない!

  • うつ病で毎日しんどい
  • 降園後に子どもと遊んであげられないから、幼稚園の預かり保育したい!
  • でも、預かり保育はお金がかかる……
  • 施設等利用給付の新2号認定してもらって預かり保育利用料の給付が使って休息したい……

という、幼稚園児のいるうつ病ママもいるかと思います。

結論からいうと、施設等利用給付の新2号認定はうつ病でも申請はできます。

先日うつ病にかかった私はその週から新2号申請に動き出しましたので、申請の仕方などを覚えている範囲で紹介します。

施設等利用給付認定の申請の仕方

  1. 申請書をもらう(私は幼稚園でもらった)
  2. 主治医に診断書欄に記入してもらう
  3. 夫の健康保険のコピーを貼る
  4. 見本に従って記入する
  5. 提出する(私は名古屋市無償化事務センターへ提出した。ここは幼稚園に相談してもよかったかも。相談事あったかので、そのままセンターへ提出する流れになりました)

不安解消1 わからないときは名古屋市無償化事務センターに質問する

主治医の診断書欄に治療期間の「いつまで」が書かれてなかったので、センターに相談したところ、「大丈夫です。こちらで対応しますね」と丁寧に答えてくれました。

ちなみに私の認定期間は今年度末まででした。

不安解消2 主治医に診断書を書いてもらう

お金かかります。五千円くらいかな?

不安解消3 返事が来なくて不安

返事は待てども待てどもきません。
3〜4週間くらいで認定通知書が来ました。

認定通知書届く!これはどうすればいいの?

とりあえず幼稚園に知らせなければ、と幼稚園に持っていきました。

ところが幼稚園にも通知がされていました。
無償化センターに提出したせいかな?ややこしかったけど、どっちにしろ、通知は通ったんです!

そして、3ヶ月分の施設利用の請求などの書類を渡され、記入し、後日、幼稚園に持ってくるようにお願いされました。

施設利用の請求をしたら

施設利用の請求をしたら、しばらく後、預かり保育料金が返還されます。上限は11300円。預かり保育料金は超えない。儲けは出ません。

まとめ

今回私は名古屋市住まいなので、名古屋の実例として書いています。
他の地域では色々違うこともあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

もう一度、申請の仕方を簡単に載せます。

施設等利用給付認定の申請の仕方

  1. 申請書をもらう(私は幼稚園でもらった)
  2. 主治医に診断書欄に記入してもらう
  3. 夫の健康保険のコピーを貼る
  4. 見本に従って記入する
  5. 提出する(私は名古屋市無償化事務センターへ提出した。ここは幼稚園に相談してもよかったかも。相談事もあったので、そのままセンターへ提出する流れになりました)
  • わからないことは幼稚園、行政(無償化事務センター)に聞いてくださいね。

実は預けるという発想がなかった私。
主治医が教えてくれました

私は預かり保育は預けることは全く考えていませんでした。
しかし、主治医が「使える行政サービスは全部使って!幼稚園も親も全部使って休息時間を作るのです!」と力説され預かり保育を利用しました。

最後に

主治医の先生と幼稚園の先生、名古屋市無償化事務センターの担当の方に感謝申し上げます。