使い勝手のよい隙間掃除用スティックが折れた日
私は、歯ブラシでは入らない隙間の掃除に、ボトルの中栓洗いセットを使っています。 割り箸を断捨離していてウエスと使い古しの歯ブラシはいつも不足気味。そのため購入したのがボトルの中栓洗いセットでした。 この度、セットの中のス...
私は、歯ブラシでは入らない隙間の掃除に、ボトルの中栓洗いセットを使っています。 割り箸を断捨離していてウエスと使い古しの歯ブラシはいつも不足気味。そのため購入したのがボトルの中栓洗いセットでした。 この度、セットの中のス...
今借りているマンションは築30年以上。 リフォームされていますが、元はとても古いマンションです。 なぜ古いマンションを選んだかというと、安さ・広さ以外にもう一つ理由があります。 それは「最初から汚れやキズがある」というと...
名古屋のみなさん、知ってました?福岡市ではゴミ収集が夜なんですって! ゴミの分別も「燃えるごみ」、「燃えないごみ」、「空きびん・ペットボトル」、「粗大ごみ」の4種類で、他の地域から引っ越してきた人が楽にゴミ捨てできるよう...
あなたは朝ごはん食べる派?食べない派? 私は食べない派でした。 タイトルの通り、今日、朝ごはん食べました。 これから朝ごはん食べる派になるかもしれません。 朝は口を動かすのがしんどい 朝は口を動かすのがしんどい。 これが...
キッチンやワークスペース、トイレ。 どんどんミニマル化が進んでいる最中です。 ですが、私はミニマリストになりたいわけじゃありません。 掃除がしやすく、物を大事に使いたいから適正量まで減らしていると、ミニマル化が促進されて...
掃除が嫌いな私は、少しでも掃除時間を楽しい時間に変えようと必死。 掃除をするときは割烹着と掃除カゴをユニフォームにしています。 割烹着を着ることで、 服が汚れてもいい どんなにアグレッシブな掃除をしても大丈夫 と思えます...
掃除やお片づけを進めていくと、人生が変わるってよく耳にします。 「んなわけあるかー!」と斜めに見ていました。 でも、まぁ、掃除やお片づけを続けていると、体や心に変化が起きているのは事実。 思い込み、個人の見解、かもしれま...
掃除やお片づけを進めていくと、人生が変わるってよく耳にします。「んなわけあるかー!」と斜めに見ていました。 でも、まぁ、掃除やお片づけを続けていると、体や心に変化が起きているのは事実。 思い込み、個人の見解、かもしれませ...
掃除の事とか片付けの事とか、DIYの事とか、ブログを書いている方がたくさんいます。みんな、どういう風に実践しているのかな?写真公開していないかな? など思い、よくブログを見に行くのですが、気になることを細かに書いていてく...
本棚に横向きに置いていた本(関連記事)の中から、独身時代によく読んでいた文庫本が数冊出てきました。 数冊程度なら本棚に残しておけば良いと思うんですが、今、全く読んでいないんですよね。 出てきた本たちは昔好きでよく読んでい...
片付けのために購入した本、以下3冊を手放しました。 やましたひでこさん監修のビジュアルムック『見てわかる、「断捨離」』 近藤麻理恵さん著の「人生がときめく片づけの魔法」 佐々木典士さん著の「ぼくたちに、もうモノは必要ない...
お家が散らかってしまうこと、押入れが魔窟になってしまったこと、もらい物ばかりで自分の本当に必要なものがなかったこと、思い出の品の片づけに困っていたことなど、私の望む生活を送れていないことから、片づけの本を読みたい、と思い...
佐々木典士さん著の「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」 テレビやインターネットで取り上げられるミニマリストの部屋や家はやりすぎな感じがする。でも、何か得るものがあるかもしれない。そう思って、買ってみた本です。 自分の目指...
近藤麻理恵さん著の「人生がときめく片づけの魔法」。 もらい物ばかりが家に溢れ、必要なものはない、という状態をなんとかしたくて、買った本です。 いわゆる物理的な整理収納ノウハウではなく、片づけにおける正しいマインドを身につ...
やましたひでこさん監修のビジュアルムック『見てわかる、「断捨離」』。 「思い出のモノ」をどう処分するか、その後押しが欲しくて、この本を買いました。 実例や体験談が豊富です。 台所はこう、服はこう、オフィスのデスク周りはこ...