東山動植物園できのこ探しをしてきました。
野生のきのこをこんなに見たのは初めてかもしれません。
あいにく私はきのこに詳しくないので、きのこの種類まではわかりませんが、大興奮でしたよ〜!
きのこが多く見られた場所は、東山植物園の「竹林」と「薬草の道」です。(しゃくなげの森方面へは行っていません)
今日は、植物園で見かけたきのこ写真を20枚、一気に紹介しますね。
竹林エリアのきのこ

きのこ発見!
このきのこを見つけてから、大興奮のきのこ探しの始まりです!

大きく傘が開いてしまった大きな白いきのこ。

ピンク色の傘って可愛いですね。

あ!あなたはもしや!タマゴタケ?!

グジュグジュになってしまっています…

きのこなのかなー?
食虫植物みたいな色合いで、なんかテーブルみたいですね!

あーん!可愛い!
絵本に出てきそうです!

上のきのこの傘が開いたやつですね。

香ばしく焼けているみたいで、ちょっと美味しそう。

真っ黒!
上のきのこの焦げすぎたバージョンかしら(笑)
薬草の道のきのこ

苔の中から生えていますよ♪

ラッパみたいな傘がお花みたいです。

白いきのこって優雅ですね〜

実はここ一面きのこ!

お菓子のきのこの山みたいだ!

夕日に照らされていてちょっとかっこいいきのこたち。

豊作ですね!(食べないけど)

木の根に生えていました。カワラタケ?とかいうやつでしょうか。

毒を持っていそうですね!(わかんないけど)

双子の黄色いきのこ。
可愛い♪
東山植物園できのこ探し。
地面に近づいて探してみてくださいね。
楽しいのでオススメですよ♪