汚部屋脱出/初心者登山/子育て/ミニマリスト

ほどほどに人生を楽しむブログ

  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ
  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ
search menu
  • 8つのアクセサリー
    主婦の持ち物
  • 高齢ママの子育てライフ
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け
  • 初心者登山とハイキング
東山動植物園

[東山動植物園] 一番のおすすめは夜行性動物です。

2022.05.16

名古屋の東山動植物園。 大人だと1回500円で、1日中楽しめます。 1週間に渡り、書いてきました東山動植物園の魅力。 その中でも、私が一番好きなのは、「自然動物館」の夜行性動物展示です。 自然動物館の夜行性動物の魅力 夜...

東山動植物園

[東山動植物園] 動物の食事風景は見ていて飽きませんな。

2022.05.16

名古屋の東山動植物園。 大人だと1回500円で、1日中楽しめます。 園内に掲示されている動物の食事時間に合わせて、食事風景をみるのがおすすめです。 アフリカゾウ以外の食事風景も見てきましたので紹介します。 ゾウガメの食事...

東山動植物園

[東山動植物園] 効率を下げることで、ストレス解消する象がいました。

2022.05.16

名古屋の東山動植物園。 大人だと1回500円で、1日中楽しめます。 テレビで紹介されていた、変わった象の餌やりを見てきました。 隠れた餌を探して食べる象 「変わった餌やり」とは、あちこちに隠された餌を象が自分で探し出して...

東山動植物園

[東山動植物園] 50円でヤギとプチバトルしてきました。

2022.05.16

名古屋の東山動植物園。 大人だと1回500円で、1日中楽しめます。 ちょっと贅沢に50円払って、ヤギとたわむれてきました。 こども動物園でヤギに餌やり ニホンザル舎のそばにある「こども動物園」。 ヤギに餌をあげたり、モル...

映画・ドラマ・読書

[映画感想] 3Dでアリスを観て来たのですが、誤解していました。

2022.05.16

アリス・イン・ワンダーランドを3Dで観て来ました。 3Dを初めて観たのですが、想像していたものと違いました。 USJやディズニーランドにあるような、飛び出す映像を期待していたのですが、実は箱の中を覗くようなものだったんで...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

ExcelVBA:マクロでファイル名をシート名に設定する方法

2022.05.15

シート名にエクセルファイル名を設定するマクロです。 複数シートに同じシート名はつけられないので、シートが1つの時にしか使えません。 先日の「マクロでファイル名をヘッダに設定する方法」同様、 拡張子を削除して、設定していま...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

ExcelVBA:マクロでファイル名をヘッダに設定する方法

2022.05.15

拡張子を表示する設定でWindowsを使っています。 そのまま、ヘッダにファイル名を設定すると、 ヘッダに拡張子(.xls)まで表示されてしまいます。 拡張子を省いた状態でヘッダにファイル名を設定するためのVBAです。 ...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

PHP:乱数でおみくじゲームを作成する方法

2022.05.15

職業訓練で、switch文と乱数を発生させる関数を使って、おみくじを作成しました。 おみくじ by PHP ページを開くと乱数が発生し、おみくじ結果を表示。 以下、PHPの乱数発生部分のみのソースです。 乱数でおみくじゲ...

ExcelVBA:マクロでページ数を取得してシート一覧表を作成する方法

2022.05.15

エクセルの各シート名とページ数を取得して、一覧表を作成するマクロです。 ページ数を目視でひとつひとつ数えると、面倒で時間がかかりますよね。 マニュアルや仕様書の目次作成なんかに役立ちました。 個人用マクロブックなどに貼っ...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

ExcelVBA:マクロで全シートのフッターにページ番号をふる方法

2022.05.15

全シートのフッターにページ番号をのせるには主に二つの方法があります。 全シートを選択し、ページ設定を変更する方法 1シートずつ、ページ設定を変更する方法 1番の全シートを選択してページ設定を変更すると、フッターだけでなく...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

複数の言語で「簡易電卓」を作ってみた

2022.05.15

JSやASの勉強のために、学校で作ったC言語のプログラムを同じ要件で作ってみようと思い立ちました。 基本的な要件は以下のもの。 値はユーザが入力。 最初の値と2番目の値を指定した方法で演算。 繰り返し行える。 演算方法は...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

C言語:自作関数とポインタ

2022.05.15

Cで一番つまづくのがポインタらしいです。 今日は、自作関数を勉強しました。 ご存知でしたか? int main(void){}って関数なんですよ!! printf(“xxx”)も関数なんですよ!!...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

C言語:並び替え(バブルソート)

2022.05.15

バブルソートは先週習って、今週はポインタを学習しているのですが、バブルソートの復習をしておこうと思います。 バブルソート(昇順)の大まかな手順。 配列の一番最後の値とその前を比較。 小さければ入れ替え。 順に比較していき...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

C言語:文字列のコピー・結合・比較

2022.05.15

文字列関数のコピー、結合、比較と乱数を習いました。 来年4月に行われる、情報処理技術者試験のパンフレットをもらいました。 基本情報を受けたいと思います。 試験勉強はいつ頃始めたら間に合うんでしょう。 今はまだ、余裕ないな...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

C言語:表データから抽出・判定・計算

2022.05.15

if,else,また,かつ,switchなどを勉強しました。 それらを組み合わせて、条件に一致したものを抽出したり、合計値を出したり、○×判定したり、と色々やりました。 ここまでできるようになると、楽しくなってきます。 ...

C言語:配列の最大値・最小値・合計値を求める。

2022.05.15

職業訓練2週目です。 まずは先週習った部分の総まとめで、配列の最大値・最小値・合計値を求めました。 その後、scanfで文字列を入力する方法を習いました。 以下、今日の復習です。 配列「8,10,4,7,9」の最大値・最...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

C言語:配列とfor文

2022.05.22

職業訓練3日目でした。 さて、今日は配列とfor文を勉強しました。 配列は、同じ型の変数をまとめたもの。 int a,b,cっていうのをまとめることができる。 独学だと、配列や変数でつまづいてたんですが、 なるほど。と理...

C言語・Excel VBA・その他技術情報

職業訓練でC言語を勉強中

2022.05.22

職業訓練プログラマー養成コース2日目です。疲れました・・・頭、いっぱいいっぱいです。 今日は、C言語の 定数、変数 2進数、8進数、10進数、16進数 について勉強しました。 10進数を2進数に変換したり、16進数から1...

その他の話題

実家を出て数年。育てた飼い猫に逃げられる悲しみ

2022.05.20

失業期間に帰省した際、飼い猫の写真をいくつか撮ってきました。 弟が拾ってきた野良猫を私が育てました。 しかし、私が実家を出てからは、たまに帰ると「あんた誰?」という扱い。 抱っこしては「フーーーッ」と威嚇され、逃げていき...

旅行・お出かけ

母と伊勢神宮の旅。初めての外宮参り

2022.05.20

母と伊勢神宮へ泊まりがけで旅行してきました。母と2人きりで旅行するのは初めて。そして今回、初めて外宮も参ってきました。 外宮参拝のススメ 人生で初めて外宮行きました。外宮って内宮の外側(まわり)に隣接していると思い込んで...

< 1 … 16 17 18 19 >

カテゴリー

  • 主婦の持ち物 (30)
  • 高齢ママの子育てライフ (41)
    • やってよかった出産準備 (19)
    • 子どものお祝い事 (2)
    • お出かけ持ち物リスト (14)
    • 幼稚園児とお片付け (3)
  • 初心者登山とウォーキング (47)
    • 登山記録 (17)
    • ウォーキング (7)
    • 服装・道具 (23)
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け (112)
    • キッチン (40)
    • 洗面所 (13)
    • お風呂 (4)
    • トイレ (4)
    • リビング・個室 (26)
    • 押し入れ・クローゼット・納戸 (4)
    • 玄関・ベランダ・庭 (3)
    • ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース (7)
    • マインド (15)
  • その他の話題 (136)
    • うつ病専業主婦の家事と子育て (6)
    • 東山動植物園 (29)
    • 和風結婚式 (9)
    • 旅行・お出かけ (17)
    • 映画・ドラマ・読書 (24)
    • 防災グッズ (10)
    • C言語・Excel VBA・その他技術情報 (15)

最新の投稿

  • 私の防災ポーチの中身【2025年春版】
    2025.05.27
  • おしゃれ迷子だった私が、骨格診断をきっかけにミニマリストになった話
    2025.05.15
  • 私はシンプリスト?ゆるミニマリスト?その間で心地よく暮らしてます
    2025.05.12
  • 【ライブ参戦ファッション&持ち物】クレノア@エレクトリックレディランド
    2025.05.12
  • 命名式はパパ任せ&出前でOK!ママが楽できる進行アイデア
    2025.05.07

免責事項

当ブログを参考に何かを実践する際は、自己責任でお願いします。 当ブログを利用したことにより生じるいかなるトラブルや損害には、当方は一切の責任を負いません。

vlog

https://youtube.com/watch?v=wrYLOvdSvz8&si=2NxW4_YWaI1Z7Y_X

カテゴリー

  • 主婦の持ち物
  • 高齢ママの子育てライフ
    • やってよかった出産準備
    • 子どものお祝い事
    • お出かけ持ち物リスト
    • 幼稚園児とお片付け
  • 初心者登山とウォーキング
    • 登山記録
    • ウォーキング
    • 服装・道具
  • 汚部屋脱出するためにした掃除と片付け
    • キッチン
    • 洗面所
    • お風呂
    • トイレ
    • リビング・個室
    • 押し入れ・クローゼット・納戸
    • 玄関・ベランダ・庭
    • ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース
    • マインド
  • その他の話題
    • うつ病専業主婦の家事と子育て
    • 東山動植物園
    • 和風結婚式
    • 旅行・お出かけ
    • 映画・ドラマ・読書
    • 防災グッズ
    • C言語・Excel VBA・その他技術情報
  • プロフィール・このブログについて
  • サイトマップ

© 2025 ほどほどに人生を楽しむブログ All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…