洗濯機の防水パンのホコリ取り。世の中の素敵奥様はどこまで掃除しているの?
私はずぼら主婦。 昔は掃除が大嫌いでした。 最近ようやく掃除に目覚めて掃除しだしたところ、そのつけ刃ぶりを嘲笑うかのように、カツオブシムシが発生したのです。 んでまぁ、カツオブシムシが卵を産んでそうなところ、カツオブシム...
私はずぼら主婦。 昔は掃除が大嫌いでした。 最近ようやく掃除に目覚めて掃除しだしたところ、そのつけ刃ぶりを嘲笑うかのように、カツオブシムシが発生したのです。 んでまぁ、カツオブシムシが卵を産んでそうなところ、カツオブシム...
ダイキンの除加湿清浄機クリアフォース(ACZ65M-W)の前面パネルを開けて、プレフィルターの清掃しましたので、写真と共に紹介します。 だいたい、取扱説明書通りにやりますよ! 汚れあり写真あり。 ダイキンの除加湿清浄機ク...
夏といえば麦茶! 麦茶といえば、ポット! 私は水出しよりも熱湯で出す麦茶の方が好きなので、耐熱ガラスのお茶ポットを愛用しています。 いいところ・悪いところ、レビューします。 ハリオの冷蔵庫ポットスリム使っています ハリオ...
いつもは水ぶきだけの玄関のたたき。 この前、重曹水パックして玄関を掃除したんですよ。 とっても綺麗になりました! で、数日後…玄関がまだらに白い! 玄関を見ると白い!なぜ? おかしい。 重曹水はちゃんと拭き取って、翌日は...
たまに「キレイにしていますね」なんて声かけられたりしますが、わたしんちは元汚部屋でした。 仕事以外は寝込んでいた約1年。 見えるところは夫が掃除してくれていたけど、夫だって仕事があります。 全部キレイにするなんて無理。 ...
梅雨が始まる前にやりたいこと。 それは、除湿機の掃除。 冬は加湿、春は空気清浄機として頑張ってくれている、我が家のダイキンの除加湿清浄機クリアフォース。 梅雨が来る前に前面パネル側にあるフィルターなどの掃除を終わらせたい...
先日、洗濯機の排水ホースを洗った際、ふと私は思いました。 「キッチンも排水口にネットしているし、洗濯機の防水パンの排水口もネットすれば良いんじゃない?」 「ゴミが流れないから排水口もキレイに保てていいじゃん!」 これが大...
ヘドロで真っ黒になった洗濯機の排水ホースを見てしまった私。排水ホースの洗い方を調べたものの、水洗いすることに決めました。お風呂場の排水口にネットを敷いて、準備をしましたので、いよいよ、洗います。 写真は閲覧注意です。 洗...
先日、洗濯機パンの排水口を掃除しようと思い、ふと排水ホースを見てみたら、ホースが真っ黒でした!洗濯機の排水ホースの中、ヘドロだらけ… これって掃除するものなの?と思い、慌てて掃除方法を調べた話です。 実際に掃...
ミニマリストじゃないけど、お家をキレイに保つためなら、ミニマル化も辞さない私。 名古屋市のゴミ分別は細かい 掃除の手間を省きたい 各部屋からゴミを回収するのが面倒 という理由から、各部屋に置いてあったゴミ箱を撤去し、キッ...
ハンガーも洗濯バサミも洗面台下に収納しています。 ところが、近頃、洗面台下にキツイ悪臭が発生していました。 ツーンと鼻にくる刺激臭が扉を開けるたびにボワっと襲ってくるのです。 その嫌な匂いと格闘した話です。 匂いの原因は...
気合い入れて掃除を始めるも、掃除機のコンセントの抜き差しが面倒になって、「今日はこの部屋だけでいっか!」と掃除を途中でやめてしまうことってありますよね。 掃除なんてやってしまえば、大して時間もとらないのに、掃除をすればキ...
本体がプラスチックでステンレスの刃がついているピーラーやスライサー。 プラスチック部分に人参などが色移りします。 漂白したくなりますが、金属に塩素系漂白剤は使えません。 私の使っているキッチンハイターは塩素系なので、漂白...
無印良品のアクリル小物スタンド。 昔、文房具を立てるために購入しました。 その後、文房具を立てる収納をやめてから持て余しておりました。 あっちでこれを入れ、こっちであれを入れ、と「どこかで使えないか」と模索していました。...
無印良品週間ですね! 会員は10%オフになる、とても素敵なイベントです。 私は欲しい商品が決まっている場合、店舗に行かずネットストアで購入します。 ただ、ネットストアは送料がかかっちゃいます。 送料無料にするために、食品...
名古屋のみなさん、知ってました?福岡市ではゴミ収集が夜なんですって! ゴミの分別も「燃えるごみ」、「燃えないごみ」、「空きびん・ペットボトル」、「粗大ごみ」の4種類で、他の地域から引っ越してきた人が楽にゴミ捨てできるよう...
お風呂の換気扇を回すと、地響きのような轟音がしていました。浴槽に浸かっていると、浴槽まで振動しているかのような、そんな音。時折、換気扇がうるさく、気分が悪くなる時も。 お風呂の換気扇を掃除したら、音や振動が静かになりまし...
掃除を楽にしたい。 定期的にどこかを掃除することが難しい。 どうしても掃除を忘れてしまう箇所が出てきてしまう。 そんな私は、掃除をした後にひと手間、追加することにしました。 掃除忘れを防ぐためにしている、ひと手間を3つ紹...
今まで、私、ティファールのフライパンを使っていました。 コーティングが剥げ、底面が歪んできたので、買い換える時期にさしかかり、今回、フライパンではなく、ウォックパンを選びました。 私的には、ウォックパン購入してよかったと...
昔はスマホゲームの、セクシャルアピールの強いイラストやゲーム名も書かず煽るだけの広告にイライラしていました。 最近、それらの広告を見てもイライラしなくなりました。 今、無料のスマホゲームは全くしていません。 スマホゲーム...