マタニティヨガに通って実感したメリット6つ。ヨガ経験なしの体の硬い私でも毎週楽しい!
妊娠すると運動に多少制限が出ます。 昨年から始めた登山は、何かあった時すぐに病院に行けないため、妊娠中は推奨されていません。 ウォーキングは毎日続けているものの、もう少し体を動かしたい。 妊娠時の不調(便秘や腰痛など)を...
妊娠すると運動に多少制限が出ます。 昨年から始めた登山は、何かあった時すぐに病院に行けないため、妊娠中は推奨されていません。 ウォーキングは毎日続けているものの、もう少し体を動かしたい。 妊娠時の不調(便秘や腰痛など)を...
名古屋市では 区の保健センターが行っている1コース数日間の教室 名古屋市が土日に開催している「共働きカップルのためのパパママ教室」 などのパパママ教室があります。 保健センターの教室に夫と一緒に参加したかったのですが、平...
妊娠中はカフェインの摂取量にも注意しなくてはいけません。 コーヒーは1日1〜2杯くらいってことなんですが… 妊娠前はコーヒーを1日5杯以上(多い時は10杯近く飲んでしまう)飲んでいた私にはとても辛い条件。 1〜2杯で我慢...
生まれてくるのはまだ先だけど、マザーズバッグは5ヶ月過ぎた頃に買いました。 赤ちゃんのお出かけグッズを機能的に収納できることがマザーズバッグの利点ですが、出産時の入院やマタニティヨガや通院にも使えるので、出産前から使い倒...
妊娠5ヶ月の戌の日に行う安産祈願。 5ヶ月の頃は体調が芳しくなかったので、6ヶ月に入ってからお参りに行きました。 行ったのは名古屋市の熱田神宮。 冬の寒い日でしたが、とてもよく晴れて清々しい1日となりました。 熱田神宮で...
私事で恐縮ですが、赤ちゃんを授かりました。 出産は今年の2018年6月予定。 現在は安定期に入り母子ともに健康です。 40歳を超えての妊娠(初産)で、不安と戸惑いと喜びいっぱいのマタニティライフを送っております。 高齢出...