バブルソートは先週習って、今週はポインタを学習しているのですが、バブルソートの復習をしておこうと思います。
バブルソート(昇順)の大まかな手順。
- 配列の一番最後の値とその前を比較。
- 小さければ入れ替え。
- 順に比較していき、配列の一番先頭(小さいもの)を確定。
- それを順に繰り返して、全部の値を確定。
以下、今日の復習です。
「5, 20, 4, 15」という配列を昇順で並び替え
結果表示
4 5 15 20ソース
#include<stdio.h>
int main(void)
{   
    /* 初期化 */
    int hai[]={5,20,4,15};
    int temp;
    int i,j;
    /* 昇順(小さい順)で並び替え */
    for(i=0;i<=3;i++)
    {
        for(j=3;j>i;j--)
        {
            if(hai[j]<hai[j-1])
            {
                temp=hai[j];
                hai[j]=hai[j-1];
                hai[j-1]=temp;
            }
        }
        printf("%d ",hai[i]);
    }
    return 0;
}












