3歳の息子と2人で2泊3日で帰省してきました、40代主婦です。
と思うことが多かったので、最近は
- 持ち物を事前にスマホのメモ帳でリスト化
 - パッキング
 - 帰宅後、反省点を書き出し
 - 次回の旅行前に読み直し改善
 
しています。
今回はパッキングの写真も撮りましたので、2泊3日の母子帰省の荷物を写真とリストで紹介します。
旅行の概要
- 交通手段 電車
 - 人数 親子2人
 - 泊数 2泊
 - 宿泊先 実家
 - すること いちご狩り、お墓参り、花見など
 
持っていったカバン

カバンは
- スーツケース63リットル
 - 子どもはリュックサック
 - 私はポシェット
 
を持っていきました。
では、中身を紹介していきますね。
前日、スーツケースに詰めたもの

スーツケースは無印良品のソフトキャリーケース63リットル。
5〜6泊用です。
空きがたくさんあります。
もう一回り小さいスーツケースでも行けそうです。
ソフトキャリーケースは今は販売していない模様。ハードばかりでした。
私の荷物

- 着替え 1セット
- シャツ
 - 下着、肌着、靴下
 
 - マスク 3枚
 - タオルハンカチ 1セット
 - パジャマ 1セット
 
今回は実家で洗濯する予定なので着替えは1セット用意しました。
ボトムは連日履きます。
子どもの荷物

- 着替え 1セット
- 下着、肌着、靴下
 - パンツ
 - トレーナー
 
 - マスク 3枚
 - パジャマ 1セット
 
その他

- 携帯チャイルドシート( 詳しくはAmazonでご確認ください)
 - スマホ充電器
 - お手土産と実家に持って帰るもの
 
雨具

- 私 折り畳み傘
 - 私 ポンチョ
 - 子ども レインコート
 
当日、スーツケースに詰めたもの
当日朝まで使用していたもの。
私の荷物

- 化粧品
 - スキンケア用品
 - 薬
 - 歯ブラシ
 
子どもの荷物

- 爪切り
 - スキンケア用品
 - 薬
 - 歯磨きグッズ (歯ブラシ2本)
 

- おねしょシーツ2枚
 
手持ちで持っていくもの
スーツケースにパッキングしない、電車移動中に使うかもしれないもの。
私のポシェットの中

- 貴重品
- 鍵
 - 現金、クレジットカードなど
 - モバイルバッテリー
 - 子どもの健康保険証
 - 私の健康保険証
 
 - 共通
- ビニール袋 3枚
 - タオルハンカチ
 - ティッシュ
 - ウェットティッシュ
 - アルコールスプレー
 
 - iPhone
 - 飲み物(道中買う)
 
子どものリュックの中

- おもちゃ
 - おやつ
 - 食事エプロン
 - お漏らしセット
 - 着替え1セット
 
- 飲み物 (道中買う)
 
終わりに
子どもが大きくなると荷物が減りますね。
自分の荷物は自分で持てるようになるし、とても楽です。 
今回のパッキングの反省点
母子2人2泊で63リットルは大きかった!
もう一回り小さい方が良いですね。
実家に持っていく物がなければ、リュックでも行けたかもしれません。
トラベルポーチを使ってみたら旅先で便利だった
今回、トラベルポーチセットを使ってみました。収納もスッキリするし、旅先でも服を入れる箱として便利ですね。













子どもとの旅行や帰省時の荷物。
もっと簡単にもっと少なくパッキング出来ないしら?