元汚部屋の証?カツオブシムシ襲来!

photo credit: Oval Flower via photopin (license)

たまに「キレイにしていますね」なんて声かけられたりしますが、わたしんちは元汚部屋でした。

仕事以外は寝込んでいた約1年
見えるところは夫が掃除してくれていたけど、夫だって仕事があります。
全部キレイにするなんて無理。

今はその溜め込んだ汚れを落とすため、掃除掃除の毎日です。
汚れや埃に少々神経質になっています。

そんな中、今年もムシの季節が到来です。

コバエが大量発生しないようゴミの処理!
ゴキブリ予防にコンバットを仕掛け直し!
蜘蛛の巣はそっと取り払い!
まだ弱々しい蚊も心を鬼にしてパチン!

ムシの季節に備え始めていた矢先、新たな害虫が家の中に現れました。

カビかな?ゴミかな?
小さなゴミが壁についているな?
って思っていたら、虫でした。

毎日掃除する私を嘲笑うかのように現れた、奴の名はカツオブシムシ。

写真はありません。ご安心ください。

家に出る虫ベスト3の上を行くかもしれないカツオブシムシ

私の家の中に入り込む主な虫ベスト3は、クモ、蚊、コバエの3種。
困ったちゃんなのは、コバエと蚊。

(ゴキブリはまだ、この家では見ていません。
ヤモリが入り込んだことがあるんで、ゴキブリは逃げたんではないでしょうか。)

で、つい最近、見かけたのがカツオブシムシ。
ニューフェイスと書いていますが、昔からいる虫です。
私が初遭遇しただけです。

カツオブシムシはやばい。
こいつはやばい。

ゴキブリ、コバエとは別の意味でやばいです。

この春、新入りのカツオブシムシです!

黒く、丸く、小さく、カビかゴミか?というくらい小さな虫。
爪先ほどもないくらい小さい虫です。
玄関の壁、キッチンの壁、洗面所の壁、トイレの壁で発見しました。

最初はゴミがついてるなー取らなきゃ!
って思っていました。

よくよく見ると、背中が縞模様のようなまだら模様のような

これはおそらくヒメマルカツオブシムシ

ヒメマルカツオブシムシは衣類を食べる!

幼虫が衣類を食いつぶす虫です。
ウールや絹などが被害にあいます。乾物も食べるそう。
(成虫は衣類を食べないそうです)

成虫が埃や衣類に卵を産みつけるんですって!
暗くて狭くて埃がたまっているところが奴らの巣!

「ちょっと待ってよ!
最近、めっちゃ掃除してるんですけど!
なんで掃除しだしたら発生するのよ!!!」

とがっかりと怒りとやるせなさを感じざるをえません。

そして、困ったことにこの幼虫は絶食状態でも生きるらしい。
卵も発育した幼虫も成虫も、生存力が強いらしい。

恐ろしい!

見つけたら、すぐさま対処!

侵入経路はどこ?

奴らはずっと家に潜んでいたのでしょうか。

いやでも、奴らが卵から孵ったと決め付けるのはまだ早いです。
どっかから卵を産みに入ってきただけかもしれません。

怪しいと睨んでいるのは、キッチンとお風呂・トイレの換気扇からの侵入。
見かけたのがここですから。
衣類のある部屋では見かけていませんから。

……

希望的観測に過ぎませんね…

卵は去年からあり、家の中で孵化したと考えるのが妥当です

埃の中に潜んで越冬したのかも

ちょっと前まで、汚部屋だったもの。
隅っこ埃たまっていたもの。

換気扇の中の埃に住んでいたのかもしれません。
洗面所の掃除できずに諦めていた狭い隙間に潜んでいたのかもしれません。
壁の中だとお手上げです。

奴らの巣は去年のうちに出来上がっていたのかもしれません…

ウゥ…

掃除機もクイックルワイパーもほうきも手も届かない隙間。
掃除できない、と思って諦めていた場所をちょっくら掃除してきました。
(幼虫や卵は見つかりませんでしたが、掃除している最中に成虫が2匹壁をよじ登っていました)

クローゼットや押入れの服から卵が孵った可能性は?

年末にも春先にも、服は中身全部出して整理しました。
その時に虫食いもなかったですし、卵らしきものは見当たりませんでした。
押入れやクローゼットで卵が孵って発生したとは考え難いです。

一度、全部もう一回点検すべきなんですが…
あー。怖い。

あー。無理無理。
怖い怖い。

侵入経路が洗濯物だったなら?

白い洗濯物にくっついて入ってくるのが多いんですって。

もしもよ?
もしも、侵入経路が干した洗濯物ならば…
洗濯物にくっついて侵入したのであれば…

そのまま、タンスにしまっちゃってるんですけどぉ!!!

怖い!!
あー。あー。どうしようー。

どちらにせよ卵はもういると考えて行動する

侵入されたにせよ、卵から孵ったにせよ、成虫が卵をもう生んだと考えて行動しなくてはなりません。
卵を見逃さないよう、注意深く家の中を掃除したいと思います。

防虫剤を入れよう!

タンスに防虫剤を入れておくと、卵を産みに来にくくなるそう。
防虫剤を増やそうと思います。

もしも服に卵を見つけたら熱でやっつける!

まだ、服に卵を見つけてはいません。
もし、見つけてしまったら、アイロンかけたり、服を洗濯したりしたいと思います。
熱と水分に弱いそうです。

まとめ

掃除に目覚めた途端に出てくるなんて、本当にショック。
でも、掃除していたから、大量発生を免れ数匹で済んだのかもしれません!(前向き)
見つけた数匹は交尾も産卵もできなかったかもしれません!(希望的観測)

小さなムシの侵入自体は完璧には避けられません。

コバエしかり、蚊しかり、クモしかり。
そして、カツオブシムシしかり。

  • 見つけたらすぐ対処
  • 服には防虫剤
  • お家に埃をためないこと

はー…
衣類の虫食い怖い><
虫が大量発生していたら、もっと怖い><

ムシューダ 1年間有効 防虫剤 引き出し・衣装ケース用 24個入
エステー (2015-02-12)
売り上げランキング: 177