行ってよかった、名古屋市「共働きカップルのためのパパママ教室」

名古屋市では

  • 区の保健センターが行っている1コース数日間の教室
  • 名古屋市が土日に開催している「共働きカップルのためのパパママ教室」

などのパパママ教室があります。

保健センターの教室に夫と一緒に参加したかったのですが、平日の午後に何日も夫は参加できません。

というわけで、名古屋市の土日開催の「共働きカップルのためのパパママ教室」に参加してきました。
「共働きカップルのためのパパママ教室」の概要と感想を紹介します。

「共働きカップルのためのパパママ教室」の概要

  • 対象 共働きで妊娠中の夫婦
  • 時間 約2時間
  • 日程 土日・午前の部と午後の部
  • 会場 名古屋市子ども・子育て支援センター(758キッズステーション)
  • 予約方法 インターネットで受付(抽選)

内容

  1. 共働きのパパママのために(助産師より)
    1. 夫婦の協力と子育てについて
    2. 働きながらの育児のポイント
    3. 赤ちゃんの育児体験(お風呂の入れ方や抱き方等)
  2. 先輩パパママを囲んで

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 筆記用具
  • パンフレット「共働きカップルの子育て応援します」
  • パンフレット「子育て応援ブック なごやっ子」

詳しくは名古屋市のホームページでご確認ください。

公式サイト
名古屋市:共働きカップルのためのパパママ教室のご案内(暮らしの情報)

「共働きカップルのためのパパママ教室」に参加してみた感想

会場は「ロフト名古屋」の「モンベル」の奥にある「758キッズステーション」

ロフトからしか行けないので、ロフトの開館時間まで入れません。
会場の部屋は温度調節が難しいようなので、脱ぎ着できる服装で行くのがオススメです。
自販機や水飲み場、トイレもあるので、我慢せずに席を自由に立ってください、と気づかいもバッチリでした。

育児体験はパパ中心!人形を使った沐浴はドッキドキ

メインのイベントである育児体験はパパが中心。
ママはサポートのみ。

「赤ちゃんが生まれたら、沐浴はパパがしましょうねー」と助産師さん。

新生児と同じくらいの重さのある人形を使って沐浴の模擬練習をしました。
仮の名前を呼びながら抱っこしたり、オムツを替えたり、お風呂に入れたりする夫。
私はドキドキしながら見ていました。

育児体験をした夫は「勉強になったー!沐浴がんばるわー!」と言っていました。
子どもが生まれたら、私より上手にお風呂の入れてくれそうです。

先輩パパママの話は状況がそれぞれ違うので一つの体験談として

このコーナーでは、先輩パパママがお話をしてくれます。
ご自身の体験談として「して良かったこと」などを話してくれたり、事前に参加者から募っていた質問に答えたり。

ただ、我が家の状況と先輩パパママの状況は違ったりします。
(我が家は共働きだけど私自身は自営業だし…ってところとか)
なので、まるっと参考になるわけではなく、一つの体験談として聞いていました。

「子育て応援ブック なごやっ子」の使い方を教えてもらったのが役に立った!

何気に役に立ったことが「子育て応援ブック なごやっ子」の使い方をかいつまんで教えてもらったこと。
「子育て応援ブック なごやっ子」は名古屋市が作成しているパンフレットで、子育てに関する情報や各区の保健センターや児童館、保育所・幼稚園などが地図付きで載っている便利な冊子。

お話を聞きながら、リフレッシュ保育や一時保育など、自分が利用しそうなところには○をつけたり線を引いたりしました♪


夫は大満足、私も満足で、参加して良かったと思います。
土日なら働いていても参加しやすいですし、気になる方はぜひ申し込んでみてくださいね。

公式サイト
名古屋市:共働きカップルのためのパパママ教室のご案内(暮らしの情報)