「掃除・片付け」 一覧
片付け下手で掃除嫌いだった、ずぼら主婦です。
お家をキレイに保つことで、ほどほどに心地良い暮らしを手に入れようと実践中です。
片付け下手で掃除嫌いだった、ずぼら主婦です。
お家をキレイに保つことで、ほどほどに心地良い暮らしを手に入れようと実践中です。
2017/09/05
-モノのお手入れ・メンテナンス, 登山ウェア・装備
アメリカ人が大好きな万能粘着テープ「ダクトテープ」。 水に強く強力な粘着力を持っ ...
2017/07/18
-キッチンの掃除
もう夏ですね! 夏といえば換気扇掃除です。 油は気温の高い夏の方が溶けやすいので ...
2016/09/01
-掃除を楽にする工夫や道具
掃除をもっと楽に手短にキレイにしたい! ロボット掃除機を買おうかしら。でも、お値 ...
2016/08/25
-モノのお手入れ・メンテナンス
私は無印良品のほうきを使っています。 ほうき自体のお手入れは、外で払って、水を溜 ...
2016/08/15
-掃除や片付けに思うこと, おしゃれと美容と健康と
掃除やお片づけをすると、お家はきれいになるけど手荒れが起きます。 特に私は爪の傷 ...
掃除が苦手でこまめに掃除することも嫌いだった私。 キッチンの掃除を1〜2年サボっ ...
掃除が嫌いでも、キッチンだけはマメに掃除した方がいいです!! 汚れをほったらかし ...
2016/08/11
-キッチンの掃除, 防虫・防臭・湿度の話
キッチン場所別
ゴミ箱は綺麗にしておかないと、コバエが湧きます! コバエはゴミ箱の裏にまで卵を産 ...
ボウルやまな板、ピーラー、包丁、お鍋などのキッチンツール。 素材によってお手入れ ...
シンクは野菜や食器を洗ったりする場所ですから一番綺麗を保ちたい箇所。 シンクで落 ...
ガステーブルの周りは油汚れと焦げ付き汚れがメイン。 酸性の汚れなのでアルカリ性の ...
換気扇のレンジフィルターは汚れを溜めこまない方がいいですよ! 1年に1回なんてダ ...
2016/07/15
-モノのお手入れ・メンテナンス
掃除まとめ
エアコン 扇風機 洗濯機 空気清浄機(除湿・加湿付き) などの家電。 電化製品の ...
換気扇などにたまったベトベトした分厚い油汚れ。 「使わなくなったポイントカードや ...
2016/07/09
-掃除を楽にする工夫や道具
キッチンから水切りかごを撤去したので、今現在、マイクロファイバーの水切りマットと ...
2016/07/05
-その他の掃除
7月ですね! 暑い日が続きエアコンも稼働。 とはいうものの、今年の梅雨明けは例年 ...
2016/06/08
-モノのお手入れ・メンテナンス
ボトル中栓洗いセット, 中性洗剤
梅雨入りですね。 これから部屋干しはダイキンの除加湿清浄機クリアフォースが大活躍 ...
2016/06/07
-洗面所・お風呂・トイレの掃除
お風呂の蛇口。 いつも掃除していたつもりだったけど、見えていないところが水垢だら ...
2016/06/06
-モノのお手入れ・メンテナンス
エアコンはまだ使っていませんが、もうそろそろ準備を...というわけで、5月の晴れ ...
2016/06/02
-キッチンの掃除, 洗面所・お風呂・トイレの掃除, 掃除を楽にする工夫や道具
100円ショップグッズ, シンク周りの掃除
キッチンの排水口や洗面所の排水口のパイプ汚れ。 私は普段パイプユニッシュなど排水 ...